社長のつぶやき

こんにちは!今日は松木店の調剤室を大幅改造中です。薬局をご利用の皆様にはご不便をおかけいたしまして申し訳ございません。

普段は患者さんのために・・・と働いているスタッフも、今日は皆で協力しあってDIYです。大きな家具を移動する時や棚の高さを決める時など、お互いを気遣い、声をかけあう姿を見ているとスタッフ一人一人の優しさが伝わってきます。サン&グリーン薬局はそんなスタッフが多く在籍しています。以前にスタッフに向けてこんなお手紙を書かせてもらいました。(賞与をお渡しする際に、必ず私からのお手紙を添えさせていただいています。)以下に載せさせていただきます。

挨拶を大切にしている薬局です。どうぞこれからも宜しくお願い致します。

 

【皆さんは日頃心がけていることはありますか?私は「相手の目を見て挨拶する」ことを心がけています。そんなの当たり前でしょ!と思ってしまうかもしれませんが目を合わせることで、相手への関心や親近感を示すと共に、信頼感や誠実さを伝えることができます。また、目の動きや視線は、相手の感情や体調、意図を理解する手助けにもなります。さらにそんな挨拶をすることで自分自身にもプラスになります。相手に良い印象を与えることができ、何より自分の緊張がほぐれ、その後の良好なコミュニケーションに繋がります。患者さんに対して、一緒に仕事をしていく周りの人々、そして職員同士への気遣いの挨拶が広まっていくことを願っています。
まずは、朝起きた時や出社した時の「おはようございます!」から、目を合わせて明るく挨拶してみてください。そこから皆さんの素敵な一日が始まるような、そんな気持ちになって欲しいです。】(令和6年12月冬期賞与のお手紙より)

※皆で棚を組み立てて設置。「さあ、何置こうか?どうしようか?」と意見交換中を社長がカメラでパチリ。